代表挨拶

エクセル株式会社は1986年の創業以来、福山市の方言でがんばって一番を目指すを意味する「しゃんと一番!」を掲げ、その社名通り優れた製品づくりを目 指してまいりました。2005年からは“環境への配慮”という時代のニーズにお応えし、LED照明開発・製造にいち早く挑戦。エレクトロニクスパーツ製造 を通じ蓄積されたノウハウと技術力を元に開発した自社製品は、現在、弊社の主力製品となるまでに成長しました。
 創業から35年を経て、改めて感じるのは「人間が一人で生きていけないように、会社も多くの人の協力があってこそ成り立つ」ということです。それは社員同士はもちろん、取引会社様や同業社様にも同じことが言えます。
 今後も、常に1番を目指す「チャレンジ精神」と、互いに尊敬し協力しあう「フェア精神」を大切に、社員一丸となってたゆまぬ努力を続けてまいります。今後とも皆様の暖かいご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

代表取締役 瀬来和男

name

会社概要

会社名

エクセル株式会社

本社所在地

〒720-2113 広島県福山市神辺町旭丘47番地6【地図】

電話番号 : 

084-965-1331(代表)
084-965-6045(営業部・開発部)
084-965-0941(製造部)

FAX番号 :

084-965-0592(代表)
084-965-6551(営業部・開発部)
084-965-1353(製造部)

ショールーム LED照明販売

〒720-0001 広島県福山市御幸町上岩成856-1(アルファCOM内)【地図】
電話番号 :084-972-8998
FAX番号 : 084-949-3411

   

設 立

1986年4月23日

資本金

10,100,000円

役 員

代表取締役  瀬来 和男
専務取締役  葛原 秀男

従業員

53名 ( 2025年3月現在)

 

事業内容

製造業:電子基板実装組立、制御盤組立、設計開発
LED照明 設計・開発・製造・販売、LED表示板、
(回路基板、LED発光部設計、各種省力化機器、環境設備)

 

経営方針

090209142130

 

企業形態

「企業革新・創造開発型企業」

 

主 義

「少数精鋭・挑戦・実力主義」

 

主 張

「企業は社会の公器で、会社は従業員が社会に貢献する機会を提供すると共に利己と利他の調和を計ることによってその品位を高め、各々の幸福を創造し築く場である。」

スローガン

”あなたと一緒に経営を”
ともに感じ
ともに知り
ともに話し
ともに働き
ともに責任を担える
エクセルをつくろう

 

会社沿革

1986年 5月  

エクセル株式会社を設立
(有限会社正和工作所・炭素皮膜固定抵抗器の製造部門が分離独立)
 代表取締役 瀬来和男  資本金10,000,000円

1992年 8月   株式会社サンエスより認定工場と認められフォトカプラーの製造を開始
1993年 1月   株式会社石井表記よりメンブレンパネルSW基板、実装、組立、検査を受注開始
1999年10月   自動噴流半田装置を導入
2000年 6月   大型LED表示板の白色発光光源部開発製造開始
8月   表面実装機(マウンター)導入
10月   産業用空気清浄機を開発・販売開始
2002年 5月   太陽電池用シリコンウェーハスライシング設備導入および製造開始
2003年 4月   大型LED表示板のフルカラー発光光源部開発開始する
12月   太陽電池ウェーハ製造工場増築及び設備増設月産100万枚体制の確立
2004年11月   発光ダイオードの集合球の開発
2005年10月   日本消防設備認定の発光ダイオード表示板の開発に着手
2007年 7月   LEDを使用した照明開発を開始
2008年 1月   LED埋込型ダウンライトの製造、販売を開始
4月   本社社屋近接地へ太陽電池ウェーハ製造工場(ソーラー工場)を開設
8月   蛍光灯型LED灯の製造、販売を開始
10月   太陽電池ウェーハ 月産300万枚体制の確立
2009年 4月   広島県の新事業分野開拓事業者に認定される(交通信号灯LED球)
 7月   LEDチップ型ダウンライトの製造、販売を開始
2010年 9月   原子力発電所向け水銀灯1000W対応型LED灯の設置(中国電力株式会社と共同開発)
10月   交通信号灯LED球の製造・販売を開始(広島県)
2011年 3月   ISO9001:2008認証取得
4月   医療機器製造認定取得
5月   鉄道車両向けLED灯の開発を開始
2012年 3月   水銀灯代替LED灯 (400W対応)の販売を開始
5月   水銀灯代替LED灯 (700W対応)の販売を開始
2013年 4月   鉄道車両適合直管蛍光灯型LED灯の量産を開始
4月  

鉄道車両用照明灯具の量産を開始

8月  

交通信号灯LED球の設置(岡山県)

2014年5月  

実装基板外観検査装置導入

7月  

交通信号灯LED球の設置(関東圏)

2015年 4月  

スポーツ施設向け水銀灯代替LED灯(400W、700w対応)販売(財団法人SET認定品)

5月  

スポーツ施設向け水銀灯代替LED灯設置(関東圏3施設)

7月  

植物プラント用LED照明開発(株式会社サンエス共同開発)

11月  

原子力発電所向け電源内蔵照明の設置(災害停電時に24H点灯)

2016年 1月  

表面実装機(0402)BGA/CSP搭載可能、X線検査装置導入

3月  

原子力発電所向け水銀灯代替えLED灯の設置(水平5G、垂直2G対応)

5月  

創立30周年を迎える

10月  

ISO9001:2015認証取得

2017年6月  

植物工場用LED照明開発着手 (株式会社サンエスと協業)

2018年5月  

広島県・金沢工業大学と協業で『虫の寄りにくいLED灯開発』

6月  

鉄道車両向けカメラ付きLED照明の製造受託

7月  

ポイント噴流はんだ付け装置導入

2019年1月   鉄道車両向けカメラ付きLED照明量産を開始
2月   RoHS指令対応(地球環境に配慮した製造・製品のRoHS対応を推進)
2020年3月  

広島県・金沢工業大学と協業でLED灯開発商品『みかん灯』販売

広島県よりプレスリリース

3月  

ポイント噴流はんだ付け装置増設

窒素対応炉リフロー装置導入

2021年5月  

新型コロナウイルスを不活性化する空気清浄装置の試作機を株式会社横田工業商会と共同開発

2022年2月  

クリームはんだ印刷機 設備更新

2023年12月  

3D基板外観検査装置導入

アクセス

エクセル株式会社

エクセル株式会社