LED照明にはどんな光色のものがありますか?
一般的には、電球色、白色、昼白色、昼光色の4種類となります。特殊色として、赤色、青色、緑色も提供可能です。
LED照明の光の特性とは?
不要な紫外線や赤外線を含まない光が得られることが、LED照明の光の特性です。これにより、芸術作品や文化財など熱害を嫌う対象物の照明などに適してい ます。
また、入力電圧に対する応答速度が早く、点灯直後に最大光量が得られます。
LEDはなぜまぶしく感じるのですか?
LED照明は特性上、特定の方向に集中して光が出るため まぶしく感じます。
LED照明の口金の種類にはどんなものがありますか?
一般的なLED電球はE形の口金です。E形の口金には以下の種類があります。
・E26(直径26mm)
・E17(直径17mm)
・E11(直径11mm)
一般的なLED蛍光灯では、G形口金とL形口金です。
LED照明のパッケージに記載されている○○W相当とは消費電力のことですか?
消費電力のことではなく、全光束のことです。白熱電球の○○W相当の全光束を目安に規定されています。
LED照明を取り付ける際の配線方法はどうするのですか?
一般的な蛍光灯や電球と同じ配線では使用できません。
詳細は器具に付属の取扱説明書をご確認ください。
なお、配線工事は、一般の方は行うことができません。電気工事専門業者にご依頼ください。
LED照明を器具に取り付ける際に気をつけることはありますか?
安全にお使いいただくため、下記の注意点についてご確認ください。
・LED照明の口金の種類が器具のソケットに合致していますか?
・LED照明の形状が器具の中に入りますか?
・器具の想定重量に対して、LED照明の重量が上回っていませんか?
・密閉型仕様や屋外仕様などの特別なケースに対応していますか?
・調光をしたい場合、その対応機種となっていますか?
・明るさについて、要望される出力はでていますか?
LED照明の寿命はどれくらいですか?
現在、最も多いのは、寿命40,000時間の製品です。
LEDは固体発光方式のため、従来の光源のようにフィラメント断線により不点灯になることは
ほとんど起こりませんが、LEDパッケージの材料劣化等により、点灯時間が経過するにつれ
徐々に光量が減少していきます。
LED照明って本当に省エネ効果・節電効果がありますか?
通常の白熱電球や蛍光灯に対して、消費電力は1/4~1/6程度に抑える事が可能となりますので、省エネ効果はあると言えま す。
LED照明はちらつくことがありますか?
基本的に、ちらつきが無いようにして設計・製造されています。
高演色LEDとはどんなものですか?
物の色が忠実に見えるように配慮したLEDを高演色LEDと呼びます。
演色とは、照明で照らされた物の色の見え方のことを言います。
LED照明には、演色性が良いものとあまり良くないものがありますが、食卓やリビングなど色の見え方を大切にする場所でLED照明を使うときは、できるだけ演色性が良いLED照明をお選びください。
虫が完全に寄ってこないようなLED照明はありますか?
LEDには虫の好む紫外線放射がほとんどありませんので、相対的に蛍光ランプよりは誘虫効果は低く なりますが、虫を100%寄せ付けないものではありません。
LED照明ってメンテナンスしなくてもよいのですか?
光源部(LEDパッケージ)の寿命は従来光源より長くなっておりますが、器具の汚れなどによる照明効率の低下は従来同様に生じます。器具の清掃などは定期 的に行ってください。
将来ランプ切れ、故障したら照明器具ごと交換となりますか?
LED光源部を交換できない照明器具については、照明器具ごと交換となりますが、LEDランプやLEDモジュールをユニット化しているタイプは、その部分 を交換することで対処できます。